デジタルサイネージ・電子看板に明るい未来を映し出す

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

店内を電子看板に映して安心感を醸し出すという手

ちょっと不貞腐れ気味な
電子看板普及委員会啓蒙部実践会
ヤマトサイネージの馬庭直人です



毎年行っている経営コンサルタント?
神田昌典さんの2022講演

f:id:profeels:20180220215848j:plain

2月12日に岡山にきんさったので
行ってきました👍これで5年連続です😆

f:id:profeels:20180220215802j:plain
↑五年前の自分と神田さん


年に数回でも
毎年必ず参加する定点観測があると良いですね


その中でもいろんな興味深い
話をしてもらいましたが


中でも一番印象に残ったのは
リニア計画の予算9兆円


www.gsn.jp


そして日本に100以上ある空港の
8割が赤字だとかって話(黒字はわずか4空港)

www.excite.co.jp


そう!
まずもって空港に行くのが不便!!











ごるぁ!岡山!





…遠いわぁ…
ビジネスユースにはちと堪えるなぁ…


氣軽に乗る距離ではなく、
計画して乗る距離なんよね…


広島も遠いみたいね。


◯◯時のフライト、だったら◯◯時までに入って…


といった


この心理的距離っていうのかな、
これがむちゃくちゃ日々の行動の選択基準に影響するわけよ


だから岡山から東京なら
ほとんど新幹線になっちゃうんだよね…



たとえば飲食店



初めての店に入るかどうかって
やっぱり店の雰囲氣、氣にしますよね?


なのに店舗内が見えない造りだったり
除いてはダメそうな威圧感が溢れてたりするわけよ



そうそう、人も
「あー、この人怖そー」とか
「やさしそー」って外見でまず決めるじゃないですか?



俺?俺は最初は「四角い」らしい
ゲフん、まぁいいや






でね



店舗さんもそれをわかっているので
店内を見渡せる大型の窓があったり


価格帯がぱっとわかるメニューを置いてたりされるんですが


『どんな人が入っているか?』

または

『人が入っているか?』(笑)



そこって結構重要だと思うわけです✋



人は基本的に自分のことを相対的にしか理解できない生物


あー自分に似た身なりの人が入っているから安心
なんて勝手にラベリングしてしまう


便利かつ臆病なものですわね



なのでいっその事
店舗の中を屋外用電子看板にリアルタイムで映しちゃえば?



なんてのはどうだろう?
商店街や飲み屋街などの密集地にはもってこいだと思うわけ



Facebookも実名制だし
嘘の付けない時代だってのは誰しも感じていることでしょう?


だったら
オープンリーチ


f:id:profeels:20180220222500j:plain


捨て身のようで
最高のPRのひとつかもなー


なんてふと思うので



今日はこのへんで


では、また。