デジタルサイネージ・電子看板に明るい未来を映し出す

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

コンビニが電子看板を導入する理由

坊主Day2


電子看板普及委員長
ヤマトサイネージ代表、ラッキーこと馬庭直人です


つい自分が坊主になったことを忘れて
普段良く会う人のところへ伺うと
ほぼ100%笑顔で迎えてくれる☺


中には清宮選手だとか
良くいってくれて嬉しいです


デジタルサイネージ界の新星の如く
初心貫いて参ります✋


では、また。






…ってちょっとはえーなw


なので今日は「コンビニ」のディスプレイが
デジタルサイネージ化すると?という観点で✋

f:id:profeels:20171130221330j:plain

コンビニのウインドウのなかに見つけた
42"の3連マルチモニター


パナソニックのTH-42LFE8Jかなぁ~なんて思いながら…
たけーんだろーなぁ~なんて
指くわえて見てましたw


型番をしっかり確認しようとしたら
カップラーメン待ちの兄さんに
ウザがられたので😅


日中の撮影ですがさすがIPSパネル
視認性も保てています


ベゼル幅はTH-42LFE8Jなら6.3mm(連結時12.6mm)だと思う、
素晴らしいと思います

f:id:profeels:20171130221343j:plain

裏面はこんな感じ


3つのディスプレイを統合して
一つの横長のコンテンツを流されていたので


マトリクススイッチャーなどを
使われているかもしれませんが確認できんかった


兄ちゃん怖かったのでw


ディスプレイ15万×3
天吊り金具2万×3
マトリクススイッチャー×1
施工費×1



総額80万くらいかなぁ。。。
なんてパパパッと計算したんですが、もちろん憶測の域をでない


Panasonic製のディスプレイいいよね~✋
負けちゃおられんです!


コンビニの窓際といえば
A4の紙に一文字ずつ書いて貼る

お で ん 始 め ま し た


てな感じ。あれはアレで味があっていいが
スタッフの手間が増えることも確か


都内のコンビニでは外国人スタッフも多く
日本語POPの制作も難儀なんだろうなぁ…


なんてこれまた憶測


だったら遠隔でコンテンツ操作

って発想になっちゃうけど
なにもコストダウンだけじゃなく


通りに面したコンビニなら
コンテンツの訴求力も高いはず


コストダウン、立地場所など、
いろんな視点でデジタルサイネージを導入するかどうか
検討されることをおすすめします☺


では、また。