デジタルサイネージ・電子看板に明るい未来を映し出す

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージと渋滞の相性

f:id:profeels:20180203222924j:plain



デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です


岡山の西川沿いを車でとおっていると
屋外用のデジタルサイネージを発見しました



なんでこんなところに?



一瞬そう思いましたが
よく見れば信号がある



あー渋滞するポイントなんだろうなぁ



そう、屋外用のデジタルサイネージは
車や人が渋滞する場所に効果的



もちろん屋内では
エレベーターや待合室、トイレなど


人の流れが止まる場所に効果的です


とかいう俺が停滞期気味💦
今日はこのへんで失礼します


では、また

LEDビジョンの故障

f:id:profeels:20180202144659j:plain

欠けたところが目立ってどーするw


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です


f:id:profeels:20180202150123j:plain
最近スマホの画面割れたまま使う人を見るたび
「絶対すぐに修理した方がいいよ」



なぜなら一日数回見るスマホ画面
そのたびに「割れてる・辛い」を
自分の潜在意識に刷り込みまくるわけです



自分の意識が「壊れ」にフォーカスすると
あらゆるものが壊れだすはずです💦



スマホ画面の割れを「辛い」と受け取っていると
つらい状態が続くはずです


更に恐ろしいことに潜在意識とは
裏側を受け取ります


たとえば人がある場所に行って
撮った写真をFacebookなどにUPしたりすると


周りの人がそいつを思い出す時、
「そーいやあの人、あそこに行ってたよね?」


なんて、本人がどんな変な顔して写ってようが
背景のことが記憶に残りやすいってのは
なんとなく頷けるんではないでしょうか?


なので


画面見る→辛い→スマホでブログなどの記事を見る→文字に注目すると背景が潜在意識に刷り込まれます


うちにも約一名、
お気に入りなのか割れた画面のままで
スマホ使い続けているんですが…


その人サイネージの運搬もよくやるんで
早く直してほしいものです😅

digital-signage.hatenablog.jp


ところで冒頭のLEDビジョン、
こういうの見かけません?


広告流しているつもりが
欠損部分が目立ってしょうがないんです


まぁ欠損部分に目が行くので
背景の広告が潜在意識に残るんで
広告効果はばっちりですが(笑)


最近はLEDモジュールを前側から外して交換する
フロントメンテナンス


これ主流になってきました


www.youtube.com


まぁ大型屋外のLEDの場合、
台風や地震などのリスクが有るために
あまりフロントメンテナンスしてきませんでしたが


機能改善がすすむと
今後はもっと普及するはず


LEDの本場、中国でもそこかしこで
LEDをのSMD(球)が死んでたり、青が出てなかったり…見かけました


f:id:profeels:20180202155726j:plain


LEDは赤・緑・青の発光ダイオードの強弱で表現しますが


LEDの故障の具合で、
背景が白のときだけ目立つ、黒のときは目立たない


なんてことは結構あります
(気づきにくい)



オリンピックが近づいている日本、
これからLEDビジョンの導入が盛んになると思います


そして同時に故障や修理も増えるはず


メンテナンスの事も考えた
LEDビジョンの導入をご検討ください


では、また。

デジタルサイネージにNHKの天気予報やニュースを流すには?

今日の岡山の寒さが身に染みる…


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です



そうねー

天気予報は最強のコンテンツだと思う


先日、大雪の降るなかNHKさんに伺いました
デジタルサイネージで流す天気予報やニュースのコンテンツの提案をいただきました


思えば天気予報やニュースって
私たちが子供の頃から今日まで
変わらず接し続けている情報の一つではないでしょうか?


たとえば最近お問合わせの多い建設現場のデジタルサイネージ


これにはピンポイントで
その地域の天気予報はとても重宝するはずです

f:id:profeels:20180201212125j:plain

おなじみですよね



もちろんテロップ(横に流れるスクロールテキスト等)で
ニュースの配信も可能



既存のコンテンツと組み合わせて
デジタルサイネージに天気予報なども
ヤマトサイネージにおまかせ下さい👆

www.nhk-g.co.jp



では、また。

展示会の商談率を上げるデジタルサイネージのアプリ

f:id:profeels:20180131165809j:plain
展示会のマーケティングについて考えてみた


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です



電車にのると皆さん結構
スマホでゲームしてますね…


俺はバッテリーの減りが業務の大敵なので
ここ最近はメールとかばっかですが💦


ヤマトサイネージでは
デジタルサイネージで使える
独自アプリの開発を行っています

www.youtube.com

↑見た?最後のドヤ顔w



まだまだデモなので
デザインもなにも凝ってませんが…


さて。


展示会などイベントに出展する際
どうやってブースに立ち寄ってもらえる人を増やすか


Webサイトでいえば
アクセスアップ・流入ですね


展示会で「アクセス」を稼ぐために多い
勧誘の手段は


綺麗なおねぇさんからノベルティ渡され
「おにぃさん、遊んでって」系。


ついついそのブースに寄ってしまいます(笑)


その後、立ち寄ってくれた人に
商品説明を行う場合


紙のパンフレットや映像を
流すってことは多いですね


でも興味がなければあっという間に立ち去るわけです


そこで、どうやって興味を持ってもらえるか
これが大切になってくるわけですが


そこで皆んな大好き「ゲーム」


このような独自の受付や
簡単なゲームを交えて


少しでも接触時間を増やすと
当然興味を持ってもらえる率は上がります

※Webサイトで言えば「滞在時間を伸ばす」です


展示会に行けば両手に一杯の
パンフレットを渡され


それを収めるトートバックが
ちょっと嬉しくて
いっぱい入れて会場中を回るわけですが


でもそのバッグにはきちんと社名が入っていて
宣伝マンとして活用されちゃったりしますが…


せっかく大金を掛けて展示会に出るわけですよね


だったらアクセスアップも大事ですが
どうやって興味をもってもらえるか=滞在時間、エンゲージメント


これを高めるために
従来のノベルティに加え


アプリなどの簡易ゲームを試してみませんか?
タッチパネルのデジタルサイネージと一緒にどうぞ!


f:id:profeels:20180104205815j:plain

4面や9面のマルチディスプレイの
タッチパネルもOK!


超大画面でアプリって楽しそうじゃないですかー(^o^)


開発のご相談お待ちしています👍



では、また。

デジタルサイネージと屋外広告物条例について

f:id:profeels:20180130215652j:plain
岡山にデジタルサイネージが増えるたびに嫉妬する


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です



岡山駅内のロクシタン
いー感じで取り付けましたねー


f:id:profeels:20180130215752j:plain


f:id:profeels:20180130215759j:plain


うん、什器と一体感があり違和感ないです👍


・・・てうちの仕事じゃないんですがw



岡山でデジタルサイネージなら
ぜひお声がけくださいよー


来るたびに増える液晶の数の数だけ嫉妬してますからw

f:id:profeels:20180130220045j:plain

f:id:profeels:20180130220056j:plain


と思ってたら帰りがけの神戸三宮駅


ここでも柱周りの工事が始まりました


f:id:profeels:20180130220615j:plain

f:id:profeels:20180130220622j:plain

駅の柱のサイネージとくれば
ハシラネージ


新しいモンハンのキャラっぽいですな💦


というか日本の駅
サイネージ増やし過ぎじゃない???


例えば中国って屋外のサイネージや
LEDはハンパないけど


駅の中は意外とシンプルなんだよねー




それもそのはず


日本にはあらゆる屋外広告物条例があって
おいそれとは取り付けることができません💦


たとえば神戸の屋外広告物条例
↓↓↓↓
兵庫県/兵庫県屋外広告物条例


まぁ色々ありますが
デジタルサイネージの設置前には

条例の確認も大事な仕事


自治体によって変わりますから


また時間を取ってそのあたりをしっかり書いて行きたいと思います


では、また。

デジタルサイネージの進化の先は広告ならず狭告

f:id:profeels:20180129114746j:plain

今日は名古屋


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です


今日は久々のセミナー
最近とても重要になってきた
Googleマイビジネスについてのお話を


他にも知っておいたら絶対得になる
Web系のテクニックについて用意しています


思えばインターネットの成長と
自分の人生の成長とかなり被るので


専門的なことはさておき
ある程度はわかるつもりです


常々思うんだけど
理解って体験でしか得られないからね


ポケベルからビットコインまで
ユーザーとしての視点で色々体験してきました


思えばあっという間だったなぁ...


最近お客さんからも聞く言葉で


「カタログ創っても商品サイクルが短いので
すぐに古くなる。カタログ創るタイミングがわからん」


確かに!


一年あれば相当進化するんだわ



デジタルサイネージも
まだまだ液晶がとかLEDがとか
ハードウェア的なことを語ってますが


センサーやビーコンや
タッチパネルの普及で
もっともっと身近になるんだと思う
てかなりつつ有る



主には広告の分野での活用が進んでいくと思う



Minority Report Scene Gap Store



ビックデータと接続された
デジタルサイネージが広告を瞬時に最適化する時代


この動画があるってことは
こうなるってことよね


広告から狭告


個人に向けた情報発信のツールとしても
デジタルサイネージは活躍するでしょう


ということで
今日はこのへんで。


では、また。

デジタルサイネージは運送中の衝撃に注意

今日は岡山


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です


まぁ10日間も離れると
貯まるのは書類…


めんどくせーなーと思いながらも
こういうの整理するのは嫌いではないんです


昨晩は神戸で成功している方と飲んでました✋


「将来一緒に会社をやりましょう!」


そういって別れたんですが
まぁ我の強い二人が共存はなかなか難しい


そんなときはしっかりと役割を決めることが大切ですねー👌



自分はどちらかと言えば
ナンバー2が好きなのかも



輝くべき人や事業のポテンシャルを
最大限引き出すことが自分の使命だと感じてます😃


まぁ未来に楽しみが一個増えたということで。


で、今は事務所の引っ越しや
仕入れた商品の整理が急務


二月中旬の完全引っ越しに向けて
少しずつ荷物を移動しています


デジタルサイネージの運搬は
特に氣を使います💦


たとえばベゼル結合時3.5mmの
マルチディスプレイなんかだと実際は1.25mm程度

f:id:profeels:20180128200623j:plain

うすうす♪



だからコツンと当てただけでOUTなんですわ・・・ 


f:id:profeels:20180128200138j:plain


この前マルチディスプレイの組み立てを
くっそ狭い事務所でやったもんだから


ずるっと滑って角がコツンと当たっただけでお陀仏…
ウンジュウ万円が羽ばたいていきました…


ほかにも○○急便などで
デジタルサイネージをレンタルのために配送するんですが


過去ディスプレイが5台くらい死んでます…


保険でお金は帰ってくるものの
希少なサイネージはもう買えない!!


使い勝手がよいので以前のモデルを使ってまして…
買いたくてももう在庫が無いんです…


デジタルサイネージは精密機械
取扱にはご注意ください


そろそろ本気で
運搬用のフライトケースを買おうと考える日曜の午後の事務所


まだまだ先は長い…


では、また。

デジタルサイネージと監視カメラを連動する

10連チャンの出張を終え…


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です


1月16日から深セン→東京と
ながーい旅路を経てようやく帰ってきました


長い旅路とは言え当然
やるべきことはたくさんあるわけで…


その中でも厄介なのが支払い関係


創業以来、自分自身で経理をやってるので
毎月の支払いはインターネットバンキング


ところが海外などでは
思うように接続できなかったり
そもそもセキュリティの面で怖かったりして難儀しました


最近ではGoogleChromeの拡張機能
Googleリモートデスクトップを使用し


常に起動している会社のPCから
もっさりと振込することも多くなりました


クラウドとか同期が出来るようになって
一氣に便利になった気がする


昔はノートパソコンでメール送ったら
家に帰って送信箱に移してたりしてたよねw


さてデジタルサイネージを活用する、
というか


先日は店舗のセキュリティの一環で
二台のカメラの映像をミックスして


二台のディスプレイに映すという
お仕事をさせていただきました



f:id:profeels:20180127172211j:plain

f:id:profeels:20180127172202j:plain


こんなかんじ


アスペクトの問題で
上部に黒い部分が出るんですが
これはしょうがない


そもそも監視カメラ系のソフトは
四分割以上のマルチ監視を得意としているんですよね…


画面分割には
専用のソフトウェアを使用しています


Nxウィットネス紹介ムービー (Nx Witness movie) ジーマックスメディアソリューション株式会社 提供

カメラが増えても拡張可能なシステムで
大規模な場所の監視にはきっと重宝します


デジタルサイネージだけでなく
このような使い方できますか?


というご相談も大歓迎
そのたびに我々も詳しくなっていくわけですから(^o^)


では、また。

マルチディスプレイの組上げ方法

f:id:profeels:20180126230241j:plain
俺の身長は約176センチ


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です


展示会でレンタルいただいた
55インチ9面マルチディスプレイです


でかいでしょ


ディスプレイってなんで黒なんやろね…
威圧感ありまくりですが


ディスプレイは黒って認識しとるから
そこまで氣にしなかったけど


白でもいいじゃんね?
なんて思いますが…


ところでマルチディスプレイってどうやって組むか、ですが


f:id:profeels:20180126232008j:plain

f:id:profeels:20180126232016j:plain

f:id:profeels:20180126232026j:plain

こんな風に鉄骨を組んで
それに引っ掛ける感じで組上げます


f:id:profeels:20180126232408j:plain


9面ならこういった鉄骨がスタンダードですが
4面マルチディスプレイなどでは


f:id:profeels:20180126232229p:plain


このようなスタンドを使うことも可能です


また壁面がある場合

f:id:profeels:20180126232253p:plain

このようなブラケットでも取付可能


ちなみに今
横三面や五面といったマルチディスプレイの利用も増えています


f:id:profeels:20180126232639p:plain

f:id:profeels:20180126232753j:plain


まぁ変幻自在に組上げられるので
マルチディスプレイの導入が決まったら取付についてもご相談ください


では、また

電子看板を壁面に取り付けるブラケット

きっちりと埋め込みされると気持ちいい


デジタルサイネージというツールを通じて
皆さんに驚き・感動のエネルギーと
可能性に氣づくきっかけを提供し続ける
ヤマトサイネージ代表、馬庭(まにわ)直人です


壁面への埋め込みの問い合わせが増えています

f:id:profeels:20180125225034j:plain

これは本日取り付けした
壁面埋込み型43インチのディスプレイですが



…キレイでしょ?


顔が四角いせいか(笑)
きっちりと収まると嬉しいんです😉って誰でもでしょうが(笑)



こちらは改装でしたので
設計・建築屋さんが壁とディスプレイの
寸法を合わせて施工してくださってたので楽勝でした



もちろん既存の壁に穴を開けて
埋め込むこともあります


その場合、ディスプレイの周りに
余白がないと取り付けがしにくいんですよね


そんなときは伸縮性のディスプレイブラケットを使用します


f:id:profeels:20180125225114j:plain

VESA規格の場合こんなやつとか


f:id:profeels:20180125225416p:plain

マルチディスプレイの場合
油圧式で全面からプッシュすると伸縮する
ブラケットを使用します👆


主役はディスプレイですが
主役は脇役によって活かされる


デジタルサイネージの場合
ブラケット選びも重要ですよ!!


ということで
ブラケット選びに迷ったらご相談ください


では、また。