デジタルサイネージ・電子看板に明るい未来を映し出す

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージの休日

ども、馬庭です✋
最近サボりマックス、というかネタ溜めしておりました…


6月ブログ強化月間ということで
レンタル専売公社のミツさんとブログを更新していきます


ただいま神戸→大分間のさんふらわぁという
フェリーの中😊


海上の電波薄にビクビクしながら
ブログ更新しております


おやすみしていたブログですが
サイネージもお休みするようです(笑)



f:id:profeels:20180601235159j:plain


これ、サイネージだよな…


まぁこんなことにフォーカスしている人間は
あまりいるとはおもいませんが💦


多分レンタル終了後の返却待ちか
映らないなどの不具合か…


あまり詮索するもんじゃないですな



まぁ休みを頂いた分
今度は輝度マックスなサイネージが登場するかもしらん


ということで明日から引き続き
ブログっていきます✋


では、また

屋外にデジタルサイネージを設置するなら気をつけたい温度

ども、馬庭です


今日は一日中閉じこもってパソコン前に鎮座
バタ貧社長はやることは尽きん…


一日中家の中にいると
少しは太陽に当たりたくなるけど
この時期、屋外に出ると紫外線の影響が気になるねー



あ、私の場合はお肌じゃないですよ?
もちろん屋外用のデジタルサイネージの心配です(笑)



そ、これからの夏は、デジタルサイネージにとっても怖い季節


真冬の手のかじかむ場所での配線なんかも辛いですが…
あの真夏の超熱の中での設置や補修は結構体力使います…



…って自分の心配かい💦



炎天下の下のソーラーパネルの表面は80度にもなるって言われる中
デジタルサイネージも画面黒いからそーとー熱くなりますよ!



触った瞬間、あつっ!ってびっくりします(笑)



で、耐熱温度超えると画面が黒くなって見えなくなるんです…
ブラック企業ならぬブラックアウトです



でも、ファンクーリングや業務用エアコン搭載して
どんな環境でも、一日中文句言わず
働いてくれるデジタルサイネージは偉いですな



デジタルサイネージの働き方改革です(笑)



最近、ありがたいことに
屋外用デジタルサイネージの問い合わせを多く頂いております



屋外用というくらいだから
水や埃への対応を気にする方は多いですが
温度や輝度についての質問も増えてきました



一概に屋外といってもいろいろな場所があります
軒下なのか直射日光が当たる場所なのか



まずは設置予定場所を教えてくださいね!
かなり働き者のサイネージくんを送り出します。重装備で…

f:id:profeels:20180516225239p:plain


yamato-signage.com

では、また。

LEDディスプレイや液晶デジタルサイネージのエイジングな話

いやぁ…5月ももう半月過ぎたのね…


課題は山積ですが
それがまた楽しい!と鼓舞しております😃


今日は終日現場💦



いやぁ、暑い☀



…そしてヘルメットが臭いw




二年くらい前まで
いろんなセミナーに首突っ込んでは



まだ足りない、埋めなければ


そんな「欠如」な氣持ちでいたのですが…


最近は目の前の課題をどうやって解決するか
そのパズルのような毎日にハマっております👍



人生のステージって確かにあるよな、
そう痛感する次第です



人間にもエイジングがあるんだろうなぁ

f:id:profeels:20180515223841j:plain
↑この写真、Facebookとかでよく見かけるよね


あ、エイジングとは

エージングとは、機械や電子機器などの出荷前に行われる稼動試験、または、使用開始前に行われる「慣らし運転」のこと。出典:IT用語辞典

よく知られている「エイジング」は
アンチエイジングなんて言葉でしょうか



LEDディスプレイや液晶デジタルサイネージでも
出荷前にエイジングを行います


実際の利用状況を模して
できるだけ長い間試用運転を行うんですが


このエイジングはとっても重要✋
だけど納期との戦いの中では軽視されてしまうこともあります


いざ導入してみたはよいが
現場では使い物にならない、とか挙動がおかしい


なんて良くあるけど、一番良くない


LEDディスプレイなどでは
最低48時間なんて言われていますが
ちょっと短いなーと感じています


取り付けて3日もしないウチに
LED球が消灯した、ということは完全にエイジング不足を否めません



これが一番困るんです…


機器はあくまで目的を達成するツールに過ぎません


実際の運転で有用かつ快適でなければ
ツールとしては失格ですよね



今日も現場でそれを痛感した次第です


なので
『短納期、低価格』


これは相容れないなぁとも実感した次第


お客様の目的を達成するための
ツール提供として


しっかりとしたエイジング、試運転を
行いたいと痛感した一日でした




では、また。

窓際のサイネージちゃん

f:id:profeels:20180514211246j:plain
ども、馬庭です



窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)

窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)

´_ゝ`) プッ


浅草の一角に1,500カンデラ、屋内用の
デジタルサイネージを納品させていただきました



ちょーと前面ガラスの反射が憎たらしいですが
それでも1500カンデラ



コンテンツもしっかり見えてます😁



完全に屋内であれば
350カンデラ以上の輝度であれば
問題ないとされていますが…



自分的には明るいサイネージが好きなので
当初700カンデラを求められていましたが
1500カンデラ推しで相成りました





そして見てほしいのは
このスタンド😊


f:id:profeels:20180514211752j:plain

窓際8cmまでディスプレイを寄せるため
ベースプレートはありません


アンカーで直止めしました✋


窓際にデジタルサイネージを設置する際は
ガラスとディスプレイは10cm程度離してくださいね


ディスプレイが熱持つから





最近の窓際のサイネージは
天吊(ワイアー)または天吊り金具が多いんですが


このベースプレート無しで
アンカー固定するタイプは日本では珍しいはず










いいでしょ?

デジタルサイネージ本体も大事ですが
それを支える女房役の「スタンド」


こいつがとても大事です😊


設置予定場所に最適なデジタルサイネージを
お選びいたしますので
かなりお氣軽にご相談くださいね!


では、また。

スマートデジタルサイネージ

ども馬庭です


昨年の暮れぐらいから
また腹回りにいろんな物がついてきて…💦


80kgの大台をウロウロしています…


ふと油断して「80kg台でもいいやん」
なんて言ってしまうと


すぐに81.5kg、82.3kg…となってしまいます


ここは踏ん張りどころ
久々のファスティングと糖質制限で
スマートな生活を取り戻したいと思ってます…


スマートと言えば、最近ネットワークに繋がった機器を
「スマート○○」っていいますよね

f:id:profeels:20180512101421p:plain




このようにWi-Fi経由でインターネットにつながった
コンセントをスマホで管理する、なんてのはかなり進んできております✋


電源管理や機器ごとの管理や
自動化はますます進化していくと思います


スマート家電やスマートホームという家は
電気を賢く使うことができる


なんでもスマホで集中管理できるようになる
そういう時代がもう来てますよね


デジタルサイネージの電源管理といえば
本体のタイマー設定で時間のon/offや
スケジューリングしますが


遠隔での稼働状況の確認や
輝度やタイマーの設定などできるようになり


「画面が消えてますよ?」


あの悪魔の声から逃れられる日も近いんではないかと…😅


あれって嫌なんです(TT)

御客さんも、御客さんの御客さんからのフィードバックで氣づくことが多い


悪い話も良い話も
人づてに聞くと増幅しますからね



ということで
スマートな生活に戻りたいと思う土曜日の朝



では、また。

英語のサイネージソフトを日本語化する

f:id:profeels:20180508232046j:plain

最近、一日の半分近く英語で会話をしている氣がする…


思えば4年前、なんとなく英会話教室に行って


「初心者クラス」


に振り分けられてから、
それでもめげずに、毎日5分くらいは続けてきた英語の勉強のおかげかな…。


でも面白いもので


勉強したから英語が分かるようになったわけではなく
毎日使うといろんな表現を学ぶもので…


必要性こそ学習の最大のエナジー


を実感しております😁


サイネージプレイヤーも
海外製は日本語対応している場合が少なく


ブツブツ言いながらも
英語と中国語の選択肢から迷わず英語を選んで…


となります

なぜ海外製を使うのか?
日本のサイネージプレイヤーはかゆいところに手が届いてないケースがあるんでね…。



で、否応なしに使ってると
英語版でも慣れてくるもの



そうなんです
デジタルサイネージも慣れるんです(笑)



更にそこから一歩すすんで
サイネージソフトの開発者に英語でコンタクトして



日本語訳を手伝う!
これハマりそうです


みとってください


そのうち日本に入ってくる
海外製のサイネージソフトのほとんどを

日本語で使えるようにしちゃる(笑)


そのうち機能要求もだしたります



でも俺が翻訳してるから
時々広島弁や出雲弁や、最近覚え始めた関西弁まじるかもめ


まぁこんな感じで仕事楽しんでますー


では、また。

屋内用の液晶ディスプレイを屋外に設置した。すると…

f:id:profeels:20180503204247j:plain



どうも、しまねっこです
連休なので島根の田舎に寄生しております





でね
さっきヒョウが降ったД゚)))))))



f:id:profeels:20180503204109j:plain




今日は風強いし
やたら雷がなると思ってたら



かなりデカイのが降ってきました



で即座に思い浮かべました


「屋外に設置したタッチパネルデジタルサイネージにヒョウが当たったら誤作動するかな」( *´艸`)クスクス



まぁ完全に屋外に設置しっぱなしの
デジタルサイネージの場合


台風や大雨、ヒョウ、
色んなリスクにさらされています


そして見落としがちなのが酔っぱらい(笑)



というか人的原因による損害も結構発生します…



先日、雨はかからないということで
屋内用のディスプレイを半屋外に設置したのですが


わずか1ヶ月で死亡


f:id:profeels:20180503205209j:plain


多分なにか硬いものがぶつかったのでしょう…


その点屋外用は硬いケースで守られているため
少々の衝撃では故障しません


なので屋内用のディスプレイを
雨がかからないからと行って屋外に設置するなら


人通りなどもしっかり考慮したほうが良いですねー
二度と液晶むき出しを屋外に置かないと決めた、しまねっこです


yamato-signage.com


ちなみに、屋外用として作られているデジタルサイネージは
ほとんど反射防止ガラス(ARガラス)の3mm~6mmが使われています


車のフロントガラスは4mm程度なので
そこそこ厚みがあるでしょう?


防塵、防水も大事ですが耐衝撃性を備えた屋外用デジタルサイネージ、その視点大事ですよ😃



では、また。

連休のコンテンツ配信予定をCMSで管理

うようよ…
いや、いよいよ連休後半です✋今日は連休前のセレブレート日記w


パンフレットの雛形を作ったり
部署ごとのマニュアルを整備したりと


まとまった時間がありがたい
ゴールデンウィーク


ゴールデンウィークの語源は

【ゴールデンウィークの語源・由来】 ゴールデンウィークは、1951年(昭和26)、現在のゴールデンウィークにあたる期間に上映された映画『自由学校』が正月やお盆興行よりヒットしたのを期に、多くの人に映画を見てもらおうと、当時、大映専務であった松山英夫氏による造語で和製英語。

とか。


まぁつまり人が多く出かける時期


店を運営する方にとっては
稼ぎどきなわけですな~



以前折込チラシの制作をしていたときは
連休後のチラシまで連休前に校了する必要があり



4月後半時点で既にGW連休明け


な感覚でした…



これデザイナーさんは頷くはず(笑)
まだクリスマス来てないのに既に正月明けとか...


でもデジタルサイネージを
CMSで運営し始めるとこんな感覚に陥ります(笑)


CMS=コンテンツマネジメントシステム
主にインターネット経由で表示するコンテンツなどをスケジュールする機能


おそらく連休中の●日~●日の○時~○時までは
この動画を流して…そのあとこのポスターを表示して…


少しながら未来を予測した行動をする必要がありますね😊
弊社でCMSを導入いただいたお客様は”きばいやんせ”




そして、この



未来を予測して行動する


これ、すごく楽しく、そして大事な氣がします…



ともすれば朝起きてから出社までの
記憶がないくらい、日常というのはルーティン化されますよね


今朝食ったものや
今朝起きた時間すら把握できないものです


逆に言えば毎日が決まっているから
あれこれ悩まなくて済むものですが…



でもこの連休に○○をする!って
予定を立てていればそれに向けて準備や行動しますやん


ちょっとした未来を決める


これって出来てるようで
なかなか流されちゃいます


そして未来を決めるから、今日が変わる
とも言えますね



毎日がルーティン化されてて
刺激がほしいなら


先の予定をさっさとGoogleカレンダーにれて
リマインダーメールをしつこく設定するのはありかも知れません😅



と、ここまで書いてきて
連休の予定がスカスカなので(笑)



せめてやることスケジュールして
寝るとします


自分の人生、
ご利用は計画的に…(笑)



では、また

LEDビジョンでiPadミラーリング時に余白部分を消す方法

ども、ヤマトサイネージ代表の
馬庭(まにわ)です


最近iPadとテレビなどをミラーリングして
大画面でYoutubeなどを見られる機器が登場しています
AppleTVとかChromecastとか



でもiPadって画面比率が4:3ですよね
そして最近のテレビは16:9


どうしても画面横に黒い帯のブランク部分ができてしまいます


f:id:profeels:20180501211827j:plain

こんな感じ💦


せっかく大画面ディスプレイを
導入してもこれでは
効果が半減してしまいます…


f:id:profeels:20180501211842j:plain
Windowsならちゃんと全画面表示されます


しばらく課題でしたが
この度、iPadをフルスクリーンで映すことに成功


f:id:profeels:20180501212027j:plain


LEDビジョンを取り扱われる方なら
ご存知だと思いますが「ビデオプロセッサ」


これの設定で可能です👍


お試しください


弊社の場合、ビデオプロセッサ機能を
含有したプレイヤーを提供しています


プレイヤー+ビデオプロセッサ一体型 ね



関心があればお問い合わせください



では、また。

デジタルサイネージの輝度の違い

連休きたきた^ー^

ということでやること無いので
終日PCの前にかじりつきます∠( ゚д゚)/


今日はデジタルサイネージを
選ぶ際に重要な指標の一つ「輝度」


屋内用であれば350cd/㎡(カンデラ)あればと
あまり重要視されていませんが


私はもう少し高い輝度でもいいんじゃないかなー
なんて常々思います


そうですね、500カンデラ、700カンデラ
くらいあってもいいかもしれません


もちろんディスプレイの寿命に
関係してくるので
むやみにチューンアップするのは
良くないですが


設置場所の色や明るさを考えて
輝度も選びたいものです


ちなみに下は
350カンデラ(左)と700カンデラの違いです



f:id:profeels:20180428234649p:plain


f:id:profeels:20180428234304p:plain



300カンデラと1,000カンデラなら
かなりの違いに氣づきますよね?

f:id:profeels:20180428234727j:plain



www.youtube.com


いかがでしょうか?
その違いがわかりやすいと思います👍


屋外用であれば
これも場所によりますが1000カンデラ以上はほしいところ


輝度も氣にしつつ
最適なデジタルサイネージを導入してください


では、また。