デジタルサイネージ・電子看板に明るい未来を映し出す

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

複数画面のモニターはどうやって作る?マルチディスプレイの基本

言葉次第で命取り…


電子看板普及委員長
ヤマトサイネージ代表、ラッキーこと馬庭直人です


デジタルサイネージのディスプレイは
モニターとかパネルとか、いろんないろんな名前が使われますが


ここで統一するなら「ディスプレイ」でしょうか。


シャープさんはデジタルサイネージ
インフォメーションディスプレイという名前で打ち出されています


なので弊社でもディスプレイに統一しようかなぁと考えております

マルチディスプレイとは?

f:id:profeels:20171213131940j:plain
お問合わせの段階で多いのが
複数ディスプレイを組み合わせて大画面にしたい
といった言葉で相談されます


あ^^たぶんマルチディスプレイですねー


なんていいながら写真を送ると
「これこれ!」と言っていただけます

f:id:profeels:20171213131713j:plain
55インチ×9画面マルチディスプレイです

f:id:profeels:20171213131845j:plain
46インチ×15面のマルチディスプレイです

最近主流は55インチのマルチディスプレイで
9面マルチを組むと横3600×縦2040くらいですね


各画面にそれぞれ異なる内容を流したり
全画面一緒のコンテンツを流したりと
マトリクススイッチャーを使えば実現できます

継ぎ目が気になる場合は?

f:id:profeels:20171213134814p:plain

マルチディスプレイの場合どうしても
ディスプレイとディスプレイの間に継ぎ目(ベゼル厚)ができます


弊社で提案しているマルチディスプレイは3.5mmベゼルで
二台並べたときの厚みが3.5mmです


現在1.8mmのものも用意しておりまして
これなら継ぎ目の目立ち度はぐっと減ります

f:id:profeels:20171213134921p:plain

マルチディスプレイの価格・導入するには?

f:id:profeels:20171213135049p:plain
壁面に常設するのか
スタンドを利用するのかで変わってきますが

(基本)
・ディスプレイ×面数
・取り付けブラケット、またはスタンド
・マトリクススイッチャーまたはスプリッター
・配線
・ソフトウェア
・施工費


です。


ディスプレイにも500カンデラ、700カンデラなど
明るさが異なるディスプレイがありますので
設置場所に合わせてディスプレイの明るさにもこだわりたいところです


最近マルチディスプレイのご相談をよくいただきますが
値段によって尻込みされる場合もちらほら…


そこを柔軟にプランニングいたしますので
ご検討のかたはご相談ください。


yamato-signage.com

video-wall.jp



では、また。