デジタルサイネージ・電子看板に明るい未来を映し出す

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

デジタルサイネージ・電子看板・LEDビジョンを有効活用するために提案するヤマトサイネージのブログです。

駐車場の支払いとデジタルサイネージ

馬庭です


こんな時間になってもうた…。
今日は駐車場の支払いのはなし

f:id:profeels:20181112233856j:plain


今日、コインパーキング使っててふと思ったんだけど
今の所現金やカードで支払うことができますが、これスマホ連動で決済できたらいいなーなんて考えてました





あ、あるんやね。

smart-parking.jp

info.smoopa.jp



予約ができるのは知ってたけど支払いまで出来るのはいいわな

btimes.jp



というのも、よくやっちまうんです。
他人の駐車料金の支払い



先日も岡山で2時間止めて1300円だったので
たっけぇーなーとか言って支払ったんだけど



うい~んって人の車のロックが解除されたんよねw


で、自分の車の支払いは結局100円



まぁこんなの数回経験してると
システムでなんとかしたほうがいいやんって考えてしまいます
特に同じ敷地に2種類の駐車場が存在して精算機が2台あるとか、絶対やっちまうって…。



まぁアナログがきちんと使えない人間がデジタル使っても意味ないし、ただのお前の確認ミスだろって言われたら
それまでなんだけどね😂



でも、ETCも徐々に普及して今では無くてはならないものになりました


www.e-nexco.co.jp
もう9割近く普及しているんですねー。


こういう氣づいたら当たり前になってる利便性を提供できるといいな。


ここで屋外用デジタルサイネージの話を持ってこようと思ったけど今日はやめときます
スマホがあれば、サイネージはいらんと思うしw




明日から東京、千葉、さいたま。金曜日まで滞在予定です


今朝から風邪っぽい兆候がでております
おそらく体の中でバトルしてるんだろうな…と。
アルコール消毒はまんざらでもないとおもう



では、また。

デジタルサイネージとシステムのコラボで可能性無限大

馬庭です


f:id:profeels:20181111183236j:plain
紅葉のいい時期です😃





来年の目標というか、
来年成し遂げたいことをいろいろと考えていました



現在弊社は主にハードウェアの提供にとどまっていますが
やっぱアイテムは誰かのなにかのお困りごとを解消したり、へぇ!を生み出すものでないとあかんと思ってます✋




そうなるとやっぱりシステムとの連携は欠かせないわけで…



弊社もともと広告制作会社系なので
デザインとかWebのことは俺もある程度は理解しているつもりです




ただシステムとなると「?」なんだよね…
なんどかコードキャンプみたいな独学にチャレンジしたけど



PHPで今日の日付を表すところ


で終わりましたw



なのでシステムに強くて、これからなんかやりたいなー!と
お考えの社長!一緒にタッグ組んでやりましょう✋




弊社はハード面、貴社はソフト面
これで世の中に無くてはならない新常識を作っていきましょう😁



最近のお問い合わせでは、システム系の会社がソリューションの一環としてのサイネージの活用を考えられているとの相談もたくさんいただきます。



ぜひコラボさせてもらえると助かりますm(_ _)m

では、また。






では、また。

最安値でデジタルサイネージを構築する

馬庭です



静かな土曜日
今年も残り約1.5ヶ月となりました



はやいもんですな、1年。
去年の今頃は引っ越す前の事務所で在庫の海にをかき分けて仕事をしていました…
f:id:profeels:20181110201258j:plain



ちょうど一年前の今日はPepperを威嚇していたようです
f:id:profeels:20181110201313j:plain



そこから岡山本社の移転、
東京の事務所の開設と、考えてみればいろいろやってる😁




早いようで振り返ると、一年前にはあまり詳しくなかった商品についてもかなり理解が進んだし✋
この調子で来年も!と行きたいところです



で、スマホとGoogleフォトの連携は改めて最強だなぁと思います
撮った写真が自動的に時系列に格納され瞬時にその頃の記憶を復活させてくれるんですよね…。



f:id:profeels:20181110201948j:plain

f:id:profeels:20181110202041j:plain
所属してる協会のイベントで後楽園ホールのリングに上ったのもちょうど去年の今頃



いや、懐かしい😁



プライバシーとか考えることがあるかもしれんですが
ときどきGoogleフォト開いて思い出に浸るのもいいもんですよ✋



あ、w
思い出といえば、「おもいでばこ」


omoidebako.jp

BUFFALO おもいでばこ 11ac対応モデル 2TB PD-1000S-L

BUFFALO おもいでばこ 11ac対応モデル 2TB PD-1000S-L


バッファローさんの製品で、これデジタルサイネージのプレイヤーとして使えますw
この商品もタイムラインで写真の管理をできるんです


てか簡易的なデジタルサイネージなら
テレビのHDMIに下記のようなプレイヤーつけるだけで可能なんです



先日東京の事務所用にかったディスプレイはハイセンスで38,000円くらい


42,000円位でデジタルサイネージは実現可能



まぁ画面強度や輝度、縦画面等の成約がありますが
単に写真を流すだけなら超簡単ですな



いろんなご質問を受けるのですが
デジタルサイネージの「目的」こそ重要です、とお伝えしております


そして単に写真を流すなら👆の方法をおすすめしてます


digitalsignage.hatenablog.jp


これからデジタルサイネージを始める方の参考になれば幸いです


では、また。

説明用カタログとしてのブログ

馬庭です

digital-signage.hatenablog.jp

デジタルサイネージワールドの住人が輝度の違いをぶつけてきました


digitalsignage.hatenablog.jp

digitalsignage.hatenablog.jp


やるねー。



実はブログを書くメリットは
不特定多数の人に見てもらうためだけじゃなく


お客さんに説明用としてリンクを送ることもかなり有効



f:id:profeels:20181109204852p:plain


つまり自分自身の説明用のカタログを作っているのと同じなんですね



営業マンはブログをやらない手は無いですね



って自分は最近説明用にもならない短い
駄ブログ連発ですが💦



では、また。

オリジナルLEDビジョンの製作

馬庭です


f:id:profeels:20181108194240p:plain

LED制作を委託しているメーカーから
厚さ60mmのキャビネット完成の報告がありました✋


LEDモジュールをあわせても約80mm
これは期待できます


LEDビジョンは重くてどっしりとした製品が信頼性が高いなんて思ってましたが
それは街頭のどでかいビルボードの話かな


ここ日本では取付のしやすい、軽く扱いやすいLEDビジョンが人氣が出ると思ってます


確かに中国のLEDメーカーの大手のカタログなんて
超かっこいいからねー



まるでトランスフォーマー



でも、それらをどうやって組んで
どの様に活用するか


プレイヤーが英語だったり最悪中国語だったりと
「ユーザビリティ」の面で進化してなければあかんとおもいます


製品が良くても必要な人に届いてなければ
存在しないのも同じです



その点、弊社の強みかも
オリジナルで制作を依頼し、わずか1ヶ月で仕上げることができます✋
※在庫リスクもなく



今回もかなり代わった仕様のオーダー
さぁ、どの様に驚きを提供できるか楽しみです✋




12月初旬まで、しばらく怒涛の日々が続きそうです…



では、また。

どーもくん型デジタルサイネージ登場

馬庭です

f:id:profeels:20181107192012j:plain
今日は看板を付けてもらいました😊
ようやく事務所らしくなってきました



で、しばらく保管してもらっていた屋外用55インチ、2500カンデラ、IP65クラス(エアコン冷却)のサイネージ2台を引き上げてきました


f:id:profeels:20181107192122j:plain
まー、めちゃめちゃ重い(泣)
リフトもユニックもないので人力対応しかできず…


f:id:profeels:20181107192248j:plain

男4人で苦戦しました
そりゃ、筐体は180kgありますもんな

f:id:profeels:20181107192300j:plain

俺の身長が176cm、このサイネージは高さ2200mmくらい、天井までわずか20cm…
まさにヌリカベですな


あ、この色
ふと思ったけど


f:id:profeels:20181107192826j:plain

どーもくんじゃ




NHKのかた!事務所のエントランスにいかがすか?
どーもネージ55インチ




ということで一旦帰宅します
また来週来ます✋




では、また。

デジタルサイネージとVESAの関係

馬庭です



なんかすいません、最近ブログ手抜きもいいところでw
でも多くの人に「ブログ見てます」っという行動把握をされていますw



「ブログ見てます」


これ、クーポンにしよっかな♪
Win-winで癒やされるし😊





こんな感じで続けますんで
アポの際はぜひブログを参照いただけると幸いです😊





いや、本音は実際、都合良くアポ合わせてもらってまして
とても感謝しております




駄ブログでも続ける価値あるなぁ、と。



で、今日はVESAの話。



f:id:profeels:20181106221647j:plain



あ、朝青龍?



あ、VEGAではなく、VESA規格の件です✋
↑この辺、わざとらしいよねww



今日は事務所の会議デスクを作ってました




f:id:profeels:20181106221927j:plain
これ完成形…
43インチはデカすぎルネ


最大40インチと書いてありましたが、
私の中では40も43インチも一緒
※パネルメーカーの違い   なのっで、ほとんど氣にしてないです



で、この机+ディスプレイ一体型のタイプは
「VESA200」と書いてありました


U型 ミーティングテーブルの通販 | オフィスコム

これっす



f:id:profeels:20181106222215j:plain


ディスプレイに設置された穴の間隔が
20cm四方であればVESA200、40cmならVESA400となります



たったそれだけ


ただ!
最近は縦・横設置を見越してちょうどディスプレイセンター部部にVESA穴がありますが



曲者なディスプレイなら、取り付け穴が下に寄ってたり
片方によってたりしますねー…



もしテレビをデジタルサイネージにして使うのなら
このVESA規格のチェックは必須ですよ✋



…うーん、ショボw



では、また。

スマホが起動しないだけなのに

馬庭です




f:id:profeels:20181105214818j:plain


今日は終日東京事務所の準備
もしかしたら俺の一番得意な分野w


あすは更にいろんなものが届く予定


てか今日。
いきなりスマホが落ちて起動しなくなった…


docomoショップに掛け合うこと二回
その距離徒歩10分(さすが東京)


新事務所にはまだネット引いてなく。。。
しばらくスマホが使えないときはdocomo shopのタブレットでChatWork等にログインして返信してました✋


先程無事に再度立ち上がりました




でも、「スマホが起動しないだけなのに」



www.sumaho-otoshita.jp



なぜかこの映画が頭によぎりまくるw
多分セキュリティの強化の天啓だろうねー

よっしゃ、取り組みます




www.youtube.com
そして有ろう事か、今はこの曲がリフレインしております(汗)




明日も事務所の整備です




では、また

デジタルサイネージに使える電源タイマーの選び方

馬庭です


今朝はなんと2時半に目が覚めました…
寝付き、寝起きはいいほうでして
セットしたアラームの前に起きることもしばしば



で、迷惑かな、なんて思いつつ
未対応だったメールに返信すると約2分後に返信あり
いやぁ俺はこのスピード感すきだなぁ…😃


とにかく朝を有効に使えると一日が非常に長く感じます
お得な氣分です



で、目覚ましといえばデジタルサイネージにもタイマーを使うことがあります



液晶ディスプレイのようにON/OFFの設定が機器側でできる場合はいいのですが
LEDビジョンなど複数の機械で構成される場合、大元に設置した電源にタイマーを仕込むことがあります


その時使うのは、いわゆる停電保証タイマー

パナソニック タイムスイッチ TB15Kシリーズ TB15601K

パナソニック タイムスイッチ TB15Kシリーズ TB15601K


↑こういうやつ


タイマーの中には電気が来ていないと
タイマー自体が止まってしまってON/OFFの時間がずれることがあります


こういうやつとか


最近ではスマホで管理できるものもありますがリチウムイオン電池を内蔵していない場合停電時には狂ってしまいます


なのでデジタルサイネージの電源にタイマーを設置する場合、バックアップ機能(停電保証)のついた
コンセントタイマーをお選びください



あーそろそろ眠くなってきました😂
では、また。

便利さとプライバシーと

馬庭です


f:id:profeels:20181103213729p:plain

気づいたらGoogleマップをずっと見ていることがある…
いやぁ…ストリートビューとか便利になったよね



以前は打ち合わせ前には地図を印刷して持って行ってた時もあったけど
いま全くしなくなりました



下手すると打ち合わせ30分前くらいから
Googleマップで住所を探す始末



最近では昨日やったこと、行った場所も
Googleタイムラインにて確認する始末



まぁ自宅とか職場とかを入力している時点で
すべて把握されていると思わざるを得ない




この世はトレードオフの世界
何かを得るには何かを諦めたり差し出したりする必要があるんでしょうね・・・。



www.sumaho-otoshita.jp


これ予告編見ただけでぞっとした…
十分ありえるのが逆に怖いんだよね…。
映画館までいかなくとも、見ておきたい映画



街中に設置されたデジタルサイネージ
これも高性能のカメラやセンサーの搭載でこれからますますセキュリティ等の問題もでてきます



いち早くそういう視点を持った運用を考えたいと思いました



では、また。